• #1317農園日記

    畑を始めて2年ほどになります。
    それまでは植物を育てることは苦手でしたし、そもそも植物を育てることに興味がありませんでした。
    ふと野菜を育ててみたいと思い、家庭菜園をされていたご近所のお知り合いのOさんに相談したところ、自由にやってみたらと一畝貸してくださったのが始まりです。
    Oさんは有機栽培をされていて、土づくりから安心安全な畑を作られていました。
    なので、健康に野菜がよく育つし、野菜本来の味がして、とにかくおいしい!!
    土に触れて植物を育てるってこんなに楽しかったのか・・・と知りました。
    事情があってOさんの畑を借りられなくなり、休耕田を畑にしているところへお引越し。
    そこは土づくりからスタートです。いろいろ試しながら土づくり、野菜づくりをしています。
    大地のパワーってすごい!自然の力ってすごい!植物ってすごい!感動とパワーと癒しを頂きながら楽しんでます♪
    種を蒔き、時期がきたら芽が出る、そして葉を伸ばし増やして、花を咲かせ、実をつける。
    大地の深い深いエネルギーと何億光年という彼方から届く光を受けて、当たり前と見過ごしてしまうようなサイクルを、植物は生きているということに間近で触れながら、人間も自然の一部に過ぎないと体で感じます。
    今はミニトマトやキュウリなどの夏野菜がボチボチなってきました。化学肥料、農薬はもちろん使っていません。肥料も米ぬかや油粕、生ごみ堆肥を使用しているので、みんな小柄。
    でも味はしっかりして美味しいです♡(自画自賛(*´▽`*))
    私にとって、自然に直接触れ、しかも自然の恵みを頂けるってこの上ない贅沢なのです♥